新栄グループは「心身ともにストレスを感じない健康の提供」をテーマにしています。

HOME » スタッフブログ » 日常のこと

スタッフブログ

日常のこと 記事一覧

2013年6月 8日

東京スカイツリーへ行ってきました。

        工事課の永石です。

       4年ぶりに東京へ遊びに行き、今回は銀座に宿泊しましたので、

      新歌舞伎座や築地にまで歩いて

      行ったりすることができ、周辺のお店presentを知ることが出来たので、

      とても楽しかったです。happy01

 

かぶきざ

                   オープンしたばかりなのでたくさんの人が写真を撮っていました。note

 

           4階の入り口フロアから展望シャトル(エレベーター)で展望デッキまで

           約50秒位で到着しました。airplaneほとんど揺れを感じることなく、

           耳がキーンとしたくらいで、その速さには、ビックリしました。note

DSC00050.jpg

けしき

             wine帰りに横浜中華街でおいしい料理を食べて帰りました。restaurant

よこはま

                   又、遊びに行こうと思っています。  wink

 


カテゴリ:日常のこと


2013年6月 6日

ふれあい動物園

初めまして、工事部 右田です。  

先週、トリアス久山にあるふれあい動物園に行ってきましたcapricornus

ここの動物園は入場料が300円なんですが、動物園の外に置いてある、

ガチャガチャでヤギさんのエサを100円で購入すると、カプセルに

入場料無料券が入っている事もsign03さっそくチャレンジgood

残念ながらこの日は、300円購入するも全滅down結局、別に入場料を支払ました sweat01

無料券はゲットできませんでしたが、いろいろな動物達に癒された一日でしたhappy01
 

あひるミーアキャット



カテゴリ:日常のこと


2013年5月29日

ゴールデンウィーク

今回ブログを担当させていただきますフロント担当の辻で御座います。

何卒宜しくお願い致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今年のゴールデンウィークは皆様どのようにお過ごしになられましたか?

私は実家(長崎県佐世保市)に帰りました。

お休みの初日3日に久々に姪っ子(生後10ヶ月)に会ったのですが、

私が会いに行った日、初めて歩きました。

可愛過ぎてお嫁には出さないつもりです。

4日に福岡に戻ったのですが、その帰りに「波佐見陶器市」行きました。

白山陶器の”BLOOM”がお気に入りです。 

KIMG0007.JPG

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

親族との食事も出来て、本当に楽しいゴールデンウィークを過ごす事が

出来ました。

それでは皆様次回まで・・・


カテゴリ:日常のこと


2013年5月19日

毎年恒例 (私の仕事・・・)

こんにちは、熊本支店の寺尾です

 

* 今の時期 毎年恒例 私の仕事を紹介します。

IMG_0198.JPG

         それは 梅干 作りです!

   休日を利用して 梅ちぎり に行ってきました(^_^)/~。

実家の山畑で毎年実をつけてくれておりま     す

 

 

 ↙IMG_0208.JPG 取ってきた梅は水洗いし一昼夜水に浸しておきます。

 IMG_0211.JPG

 

                  「ざるにとりだし半日程乾かしたら塩漬けします。

IMG_0213.JPG

 IMG_0219.JPG

 

私の場合 梅1Kgで 塩を120g 使っております。

時間が無かったので梅干し作りの写真はここまでですが、この数日後には梅酢

 が上がってくるので、梅と梅酢を分けておき、しその葉が出まわるころまで梅は天日干しにします。(天日干しにしている時に梅の実の「ヘタ」を取ると簡単に取れますヨ ハイ!)

しその葉は塩で揉んで あく抜き をし 梅と梅酢 を合体させたら出来あがりー

 

 IMG_0226.JPG

 

  毎日欠かさず食べてます 

 

                                イラスト梅.gif

 

出来たての梅干しは、しその葉 の風味がとても好く この時期にだけしか味わえないものがあります、、、みなさんも是非作ってみてはいかがでしょうか? 

 


カテゴリ:日常のこと


2013年5月14日

お気に入りのパン屋さん

楽しいゴールデンウィークもあっという間に過ぎsad

日差しも眩しくannoyoannoy

かなり暑くなってきたのでsun

そろそろアイス エスプレッソかな~happy02

な~んて思っている、

Café好き 保険課中島ですbleah

 

cafe3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は最近私のお気に入りの

パン屋さんを紹介したいと思いますhappy02

パン屋さん5.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡市中央区大名のヴァリエホテル天神のお隣の、

“エピドール” という、

パン生地へのこだわりが半端ないお店ですbleah

 

パン屋さん2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、どんな種類のパンがお好きですか~?

私は結構ハード生地のパンが好きなので 、

ここのパンはかなり好きなタイプですhappy02

パン屋さん3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に小さなおみせですので、

見落とさないようにご注意をsign03

(たどり着けなかった知り合いもいましたcoldsweats01) 

パン屋さん6.JPG

 

 

 

 

 

 

パン屋さん4.JPG

 


カテゴリ:日常のこと


2013年4月24日

1円玉の件

みなさん初めまして、諫山といいます。

 

1ヵ月の携帯台が4.000円を切ることも珍しくないアナログマンです。

もちろん人生発のブログです。

 

パケット割にも加入してないので、操作ミスでネットに繋がりそうになるとクリアボタン連打です。

携帯は基本的に布団の上で眠っています。

 

 

自己紹介はこれぐらいにして

 

みなさんご存知でしたか?

落とした1円玉を拾う時に消費するエネルギーは1円以上の価値があるそうです。

 

つまり、そう・・赤字です。

 

転がっている1円玉を追いかけて、足で踏んで止めてから拾うなどもってのほか

 

そう・・エネルギーの垂れ流しです。

 

なので、1円玉を拾う際はなるべくエネルギーを使わないようゆっくり拾いましょう。

逆に運動不足の方は、いっぱい撒き散らして拾いましょう。

 

写真を用意していなかったのですが、

それも寂しいので、とりあえず添付しときます。

  


カテゴリ:日常のこと


2013年4月12日

メガ

 

どーも。

初めまして桑野といいます

 

初めてのブログ当番なので、

何を書こうか迷ってますけど、打ち込みます。

 

初めてマリンワールドへ行きましたら

手厚い歓迎で

癒されたのをここに報告致します

__3.JPG

 

 

メガトットちゃんから

カプリですがな。

 

鋭い歯がなかったのが幸いでした。

だって鋭い歯があったら今頃、この世にはいませんからね。

しらんけど。

 

どこがメガでトットなのか

さっぱり解りませんでしたが、

強風の中、イルカショーではしゃいで

眠気全開で帰り、後半の記憶がございませんでしたねー。

 


カテゴリ:日常のこと


2013年4月 8日

いちご狩りに行ってきました。

みなさま、4回目の登場となりました工事課の濵崎です。

先月、家族で福岡市西区今津にいちご狩りに行ってきました。

 

画像 002.jpgのサムネイル画像

 

 

 

今津リフレッシュ農園という所で去年の家族で来たんですが、

市内にあり料金もリーズナブル(1口\1,000-)でおすすめな所です。

(4月末までの土・日でやっています。)

 

 

 

 

画像 003.jpgのサムネイル画像

 

 

 

 

娘も大好きないちごに囲まれテンションMAXでした。

 

 

 

 

 

 

 

いちご.jpg

 

 

 

我慢できず一口パクリ・・・甘くて美味しいと喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

フルーツサンド1.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

 

 

大福.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、家に帰りいちごとバナナのフルーツサンドいちご大福作りに挑戦しました!!

 

作りながら新鮮ないちごを食べ楽しめたのですが・・・気付いて見るとテーブルの上と床に白玉粉と片栗粉が散乱!!!

「もう二度と作らんぞ~!!」とグチりながら一人で後片付けをやりました。

では、また次回まで。

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリ:日常のこと


2013年3月19日

二都物語

こんにちは、森川ですhappy01

ちょっと前に家族で『京都&大阪』に遊びに行ってきました~note

京都は何度行っても良いとこですよね~heart04

京都で一番好きな【龍安寺】で静寂を楽しみましたconfident 

sign01去年、横田さんのブログにも龍安寺が出てましたけど一緒じゃないですよsweat01

龍安寺.JPG

【大好きな龍安寺】

 

 

 

【定番の金閣寺】 

P1040549.JPG

       

 

 

 

 

静寂を楽しんだ後は大阪に寄り道し、これまた定番でパチリcamera

  P1040927.JPG   

今度は京都旅行で何をしようかな~と予定もないのに考えたりしてる今日この頃ですheart04アハッhappy02  

 

 

 


カテゴリ:日常のこと


2013年3月12日

福岡市美術館に行きました

 

こんにちは、今回が2回目のブログ当番になります

フロントの 池本です。

前回は、イカ釣り(エギング)をご紹介しておりましたが

 

今回は、娘の絵が、第62回中学校美術展として

福岡市美術館に展示してあるということで、家族で見に行ってまいりました。

絵のテーマは“地球環境”って言ってたような気が・・・

001.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、昼食にイカの生き造りを食べに行きsmiley

 

002.JPG

 

前回に引き続き、イカつながりで終わりたいと思います。

どんだけ、イカ好きなんってかんじですね。

 

 

 

 


カテゴリ:日常のこと



ページの先頭へ戻る