新栄グループは「心身ともにストレスを感じない健康の提供」をテーマにしています。

HOME » スタッフブログ » 日常のこと

スタッフブログ

日常のこと 記事一覧

2013年9月 4日

家族が増えたー

こんにちは。

工事部建築課の最年少、桑野です。

好きな時間は寝る瞬間です。

うちに家族が増えまして

出会いが運命なんですよね。

雨がヤンヤン降っている夜に

ミャーミャー力の限り助けを

求めてくるんです。

夜だったし、居場所の確認も

できぬまま、その夜は深けていったのです。

あー、あの子は大丈夫だろうか?

あー、あの子は無事だろうか?

あー、夏休み。

なんて、考えなかったり。

日曜の朝、仕事の支度をし、

昨日の雨はどーなんだい!自然さんよー!

なんて、ベランダ見てみたら、

あらっ、いるじゃない。

スリッパの上にチョコンと。

実はもう一人いるんですが

名を「はまじ」といい

5年くらい共に共存しております。

その「はまじ」が近づくと

サササーって逃げ、車のタイヤの上に

行きまして、これから仕事なのにー

「ネコちゃんが、タイヤの上にいるので行けません!」

なんて言っても、仕事は休めないので、

捕まえに行こうとしました。

嫁と逃げたら共存しない!と言って

行ったらすんなり捕まえられましてね。

ええ。

見事、家族が増えましてね。

名を「たまみ」にしました。

たまに、「はまじ」と「たまみ」を略して

「はまー」と「たまー」っていちゃうくらい

間違えます。

 



__1211.JPG



 







 

もう家族の一員になって

半年以上たち、だんだん態度が

太くなってますが、かわいくて

仕方ないので、ここに紹介したいと

思います。

 



__123.JPG





 

 





こんな寝方しちゃうし

122.JPG












こんなかわいい顔で寝ちゃいます。



最強にかわいい家族ですねー



あと「はまじ」も載せちゃいます。

__4.JPG

 









うちの家族でしたー。



カテゴリ:日常のこと


2013年8月31日

長男の誕生!!

                    みなさま、5回目の登場となりました工事課の濵崎です。

                       私事ではございますが、今年家族が増えました。up

 

画像 068.jpg

                 

                     5月19日(日) 第2子長男を午前0時36分に

                     無事誕生birthday 体重3130グラムでした。happy02

                     細目が私にそっくりです。(笑い)

                    理想的な一男一女ともあり凄く嬉しく感謝しております。

 

    画像 021.jpg

                    

                    今は、ほぼ毎日夜泣きで寝不足の日々ですが、wobbly

                     頑張って子育てに協力したいと思います。sign03

                    画像 015.jpg

                     


カテゴリ:日常のこと


2013年8月17日

夢と希望の大地!!「マロンランド」

みなさんお久ぶりです。最近こってりと焼き色がついて、汗がベタベタしだした栗原です。

突然ですが、(山はあきらめて)今年の5月から畑を始めました。

というのは、知り合いの土地をむだ・・無料で借りれる事になったので種を買ってバラバラにまいていたのです。

すると!!

maronrando.jpg

                     マロンランドの一部

 

kabotya.jpg

                    かぼちゃ

tyamame.jpg

                    茶豆

 

kyuuti.jpg

                   きゅうり

 

toumorokosi.jpg

                    トウモロコシ

たくさん勝手に出来てしまったのです。

最近ではかなりの量を収穫できるようになりました。

kyuuri.jpg

大地の力ってすごいですよね!

数年後には、ダッ〇〇村みたいになってるかもしれません!

数日まえには海へ釣りにもいってきました。

kinnjyonoojisann.jpg

                   一緒に釣りにきていたY山さん20代にはみえない風格ですね

 

さっぱり釣れませんでしたが、海を見ているだけで癒されますよね。

(後日知ったのですが、翌日に海中で機雷処理があった場所の近くでした)

みなさんもプチ自給自足をやってみてください!おもしろいですよ!

 

次回はっ!!!

「長崎にある「〇崎さん」の地元で密漁!!」 です。お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリ:日常のこと


2013年8月 7日

おいしい野菜育てています。

 

本当にお久しぶりです。
今年の1月9日に左足の大腿骨を骨折して3か月入院していた野﨑です。

最近、周りの皆から少し落ち着いたほうがいいのではないかとの声もありますがこれからもっといろんなことに挑戦したいと思います。

さて、我が家の猫の額くらいの庭で野菜を育てています。
最初の頃は、枯れたり虫に食われたりしてほとんど食べることができませんでしたが、最近やっと食べられることが出来るくらいに育ってくれました。

これから収穫を迎える時期になるのでとっても期待しています。
では我が家ですくすく育っている野菜を紹介します。

◆インゲン(小さな花がとってもかわいいです)IMG_0861.JPG

◆サニーレタス(生育が少しさびしいような)IMG_0863.JPG

◆トウモロコシ(かなり高く育っています)IMG_0866.JPG

◆ナスビIMG_0867.JPG(もっと大きくなーれ)

◆ニンジンIMG_0874.JPG(かわいいですね)


 

◆ブロッコリー(IMG_0875.JPG少し虫に食べられています。かわいそう!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い夏ももうすぐ終わります。次回のブログにどんな野菜たちが育っているか楽しみにしてくさい。

 


カテゴリ:日常のこと


2013年7月10日

最近のこと

こんにちはpaper

スマホにするか悩んでいる工事課の繁野ですpig

 

健康診断も終わり、メタボが気になる今日この頃ですので食事に気を付けるようにしようかなと思っています。

 

今日のごはんはfishにしようと思い回転ずしへdash

 

写真1.jpeg

 

 

とはいえ目の前をおいしいそうなお寿司が回ってくるのでついつい食べ過ぎてしまいますwink

夏バテしないようにもりもり食べましたscissors

食事に気を付けるということでしたが腹八分ができなかったのでお茶をゴクゴク

写真2.jpg

 

やっぱりおいしいごはんは大好きなのでしばらくメタボとお別れできないみたいですbleah


カテゴリ:日常のこと


2013年7月 4日

はじめまして★

はじめましてsmile

今回、初めてのブログとなります・・・

新人の(保険課ではない)中島です。よろしくお願いしますhappy01

 

ブログネタをここ数日考えていたのですが・・・

思いつかず困ってた所・・・・down

今日、川端商店街の熊本銀行へ行った時、見つけましたheart01

季節ネタscissors!!

 

【山笠】デス~

山笠3.jpg

着々と準備をされていました~happy02

回りには、外国の方やお年寄りの方など、20人程が作業を見ていました。

 

いよいよですねえ~。

 

私は、福岡に20数年住んでいますが、実は一度も見に行った事がありません(^_^;)

私の隣の席にも「中島さん」がいるのですが、お友達のお尻を見に eye 行くとか、行かないとか・・・(笑)

山笠は色んな楽しみ方があるみたいですねっ☆(*^_^*)

 

山笠4.jpg

 

 この圧倒的な雰囲気は、これupwardrightupwardrightupwardright を納得させるモノがありました。

 川端商店街は、仏具のお店があり、いつもお線香の香りに包まれていますが、山笠シーズンの今は雰囲気作りに

  一役買っている感じがしました~

 

 行かれる方は、早起き頑張って下さいpunch

 私は・・・・sweat01 機会があれば行きます・・・たぶんcoldsweats01

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリ:日常のこと


2013年6月30日

最近のお気に入り商品

  みなさん、こんにちは。

 久しぶりの登場となりました、熊本支店の西本です。

 今日は、私の個人的な、お気に入り商品を案内したいと思います。

  突然ですが、ヨーグルトはお好きですか?

 熊本支店では、昼食後、おいしそうにヨーグルトを食べている方の比率が高く、 私も昨年位から、

 この影響を受け、自宅で食べるようになりました。

  色々なメーカーを食べ比べてみた結果、当初はダノン社の商品を気に入って食べていたのですが、

 昨年末位に出会った、地元熊本産の「球磨の恵み」を食べてからは、すっかりお気に入りになってしま

 いました。

球磨の恵み.jpg

 

  この「球磨の恵み」は、多くの方々がブログ等で紹介されていますが、トローッとした口当たりが

 最大の特徴で、味の方も非常に良い出来です。

 適切な表現であるか疑問ですが、一言で表現すると、まるでヨーグルトプリンみたいな感じです。

 皆様も、是非ご賞味されることをおススメします。

  引続き、欲張ってもう一品紹介させて頂きます。 入浴時に体を洗うシャワージェルです。

 数年前から、色々なメーカーの商品を試してみましたが、個人的には「モルトンブラウン」が一押し

 です。

モルトンブラウン①.jpg

 この商品の特徴は、大人な香り(←意味不明)・なめらかな肌触り等、金額に見合うだけの価値が

あると思います。

  また、品の良いパッケージデザインも秀逸で、色味、香りの種類も豊富にある為、大人買いして、

バスルームに飾り、観て楽しむという手もありますよ。

以上、私の勝手な一押し商品案内でした。

 日常的に、定番商品を手にする傾向がある方は、気分転換に、いつもとちょっと違う商品を手に取る

ことが、新たな発見(感動)を生むかもしれませんねflair

 

 

 

 


カテゴリ:日常のこと


2013年6月30日

最近のお気に入り商品

  みなさん、こんにちは。

 久しぶりの登場となりました、熊本支店の西本です。

 今日は、私の個人的な、お気に入り商品を案内したいと思います。

  突然ですが、ヨーグルトはお好きですか?

 熊本支店では、昼食後、おいしそうにヨーグルトを食べている方の比率が高く、 私も昨年位から、

 この影響を受け、自宅で食べるようになりました。

  色々なメーカーを食べ比べてみた結果、当初はダノン社の商品を気に入って食べていたのですが、

 昨年末位に出会った、地元熊本産の「球磨の恵み」を食べてからは、すっかりお気に入りになってしま

 いました。

球磨の恵み.jpg

 

  この「球磨の恵み」は、多くの方々がブログ等で紹介されていますが、トローッとした口当たりが

 最大の特徴で、味の方も非常に良い出来です。

 適切な表現であるか疑問ですが、一言で表現すると、まるでヨーグルトプリンみたいな感じです。

 皆様も、是非ご賞味されることをおススメします。

  引続き、欲張ってもう一品紹介させて頂きます。 入浴時に体を洗うシャワージェルです。

 数年前から、色々なメーカーの商品を試してみましたが、個人的には「モルトンブラウン」が一押し

 です。

モルトンブラウン①.jpg

 この商品の特徴は、大人な香り(←意味不明)・なめらかな肌触り等、金額に見合うだけの価値が

あると思います。

  また、品の良いパッケージデザインも秀逸で、色味、香りの種類も豊富にある為、大人買いして、

バスルームに飾り、観て楽しむという手もありますよ。

以上、私の勝手な一押し商品案内でした。

 日常的に、定番商品を手にする傾向がある方は、気分転換に、いつもとちょっと違う商品を手に取る

ことが、新たな発見(感動)を生むかもしれませんねflair

 

 

 

 


カテゴリ:日常のこと


2013年6月24日

☆たまには充実した休日☆

暑さも増してきて

セミの声が待ち遠しい豊田ですsun

 

日曜日は気が付いたら

「サザエさん」が始まっている…tv

なんて休日を過ごすことも多いのですが、

先日、日帰りで広島を楽しんできましたmaple

 

バスで広島市内に

お昼ちょっと前に到着busdash

まずは、「ご飯」でしょうrestaurant

ご飯といえば…

そう、

お好み焼きでしょうcatface

商店街にはたくさんお好み焼き屋さんがありました。

夢中で食べて写真を撮るのも忘れてしまいそうでしたが、

かろうじて残っていたのでパシャリimpact

画像 069.jpg

お腹もいっぱいになって満足×②notes

 

さて、広島に来たなら宮島に行きたいmaple

 

満腹なお腹で路面電車に乗って広島駅へsubway

電車では、西鉄のニモカが使えるので

ずい分便利になったもんだな~

と鉄道の進歩に感心しながら到着ですmaple

画像 073.jpg

それにしても鹿がたくさんいてビックリsign03

しかも人に慣れているup

(がっついている鹿もちらほらいますがcoldsweats01

画像 074.jpg

この日は引き潮だったため鳥居を渡ることが出来ました。

画像 108.jpg

 

画像 097.jpg

厳島神社の鳥居をわたるとご利益があるそうです heart01

 

さて、そろそろ小腹がすいてきたので・・・

もみじまんじゅうmaple

でもこのもみじ饅頭

なんと

maple揚げもみじ饅頭maple

画像 110.jpg

チーズを食べてみたのですが

お菓子というよりおかずに近いかなsign02

おかずといえば…

地ビールでしょうgood

ということで、

地ビールと地ポテチで乾杯shinebeershine

画像 112.jpg

 

もちろん食べてばかりではありませんよ~sweat01

広島市内に戻ったら平和公園で平和を祈りましたconfident

画像 116.jpg

 

たまには小旅行も良いなと

平和の余韻に浸りながら帰った一日でしたheart04

  


カテゴリ:日常のこと


2013年6月21日

梅雨の台湾

こんにちは

管理事務課の平田ですhappy01

 

先日、台湾に行ってきましたairplane

台湾は梅雨の時期rainということだったので、せっかく買ったshineスニーカーshoeではなくサンダルで行くことに・・・。

今までの旅行でrainが降ったことは一度しかなく、今回久々に雨かぁgawkと思っていましたが3日間曇りで雨に濡れることもなく過ごせましたscissors

今回の旅行のメインは小龍包を食べるsign03ということでしたので人気店の鼎泰豊は外せません。

台湾1.jpgのサムネイル画像

 

そのほかのお店にも行き結局3店舗めぐりしましたcatface

台湾3.jpg

 

あとは夜市へ行き服を買ったりご飯を食べたりしましたwink

台湾2.JPG

 

やっぱり旅行はいいですね~

行ってきたばかりですがまた旅行に行きたくなっちゃいましたconfident

次はどこに行こうかな~と色々な旅先airplaneを妄想していますsmile

 


カテゴリ:日常のこと



ページの先頭へ戻る