新栄グループは「心身ともにストレスを感じない健康の提供」をテーマにしています。

HOME » スタッフブログ » 日常のこと

スタッフブログ

日常のこと 記事一覧

2016年3月18日

★長崎旅行★

皆さんこんにちは

最近、両親から弟の引越しの労働力要請がこないかヒヤヒヤしている島谷です

先日、数年ぶりに家族旅行でハウステンボスにいってきました

チューリップ祭ということで、いたるところにチューリップが咲いていました

IMG_5141.JPG

そして、密かに楽しみにしてたのがコレ

IMG_5152.JPG

光の王国

ライトアップの瞬間を目撃することができました

IMG_5161.JPG

ダラダラと見て回ってたら、閉園時間が近づいていることがわかり、

ダッシュでホテルへ帰りました

それくらいキレイでした

次の日、長崎市内まで足を運んで、グラバー園にいってきました

IMG_5172.JPG

なんでも、地面にしきつめられた石のなかでハートのものが2箇所あるらしく、

絶対見つけてやろうと思って、建物そっちのけで下ばっかり見ていたら...

IMG_5170.JPG

IMG_5174.JPG

見つけました

触ったら、なんかいいことあるかなっと思って、ついでに触っときました

何かいいことおきるといいな~


カテゴリ:日常のこと


2016年3月12日

久しぶりのお雛さま

フロント諫山でございます。

最近では小さなお子様(お嬢様)がいないご家庭ではなかなか登場しなくなったと思われるひな人形、

妻の実家では今でもスキンヘッドのお義父様が毎年飾り付けをしています。

7段飾りで大変であるにも関わらず毎年押入れから出してもらえるひな達です。

現在では「親王飾り」といわれる男女のひな一人ずつのものが主流ですが、やはり、見るだけで言えば

7段飾りがいいですね!!

ひな祭りは、元来紙やワラで作った簡素な人形に自分の厄や災いを移して海や川へ流した「流しひな」という

行事だったそうです。

というわけでお見せいたします。スキンヘッドパパ作、秘技7段飾り!

ひな.JPG


カテゴリ:日常のこと


2016年3月 8日

すっかり...

春の暖かさ(というよりは暑いくらいですが...)を感じられるようになったこの頃

皆様いかがお過ごしでしょうか

こんにちは、工事部福村です

前回のブログで書いた通り、今回も最近食べた美味しいものを紹介したいと思います!

まずは...

こちら

DSC_0351.JPG

じゃじゃんっ

そう!フグです

私、初体験のフグでしたー

家族で山口県下関に遊びに行ってきたのです

高速を走り、さぁ、いざ関門海峡

と意気込んだは良いものの...

辺りは濃霧で、真っ白...

何も見えず、何となく橋の上を渡っているのだろうなという感覚だけを味わいました

ある意味貴重な体験をしたような気がします

それでも、お店でいただいたご飯は全部美味しかったです

その中でも、コレ!

DSC_0354.JPG

マグロ尽くし三貫

赤身が一番おいしかったですよ~

次はもう少し天気の良い時に、ゆっくりと観光したいなと思いました

さてさて、これからまた寒くなる日があるようです...

さすがに雪は降らないでしょうが、これが最後の寒さだと良いですね

寒さに負けず、イベント含めお仕事を頑張ります♪

皆様も、体調にお気をつけてお過ごしください


カテゴリ:日常のこと


2016年3月 1日

新栄総合管理 若手会

みなさまこんにちは

営業部の大隈です

先日、当社若手社員で飲みにいきました

IMG_3831.JPG

今回は私含め5人でしたが、美味しいお酒と料理に舌鼓をうち、

あることないこと喋って楽しい時間となりました

お互いに業務中では、見られない一面を見ることができたので、

次回を楽しみにしつつ、これからも仲良くやっていこうと思います


カテゴリ:日常のこと


2016年2月23日

家族で温泉旅行

どーも

最近パンにハマりすぎて家で作るのが夢中になっている

工事部ハマサキです。

先日、家族で大分県の天ヶ瀬温泉に行ってきました。

大きい川がそばにあり景色がとてもよかったです。

IMG_5454.JPG

チョッと熱かったですが、露天風呂最高でした。

食事も、地元の野菜か? とても美味しかったです。

(写真は一部ですが、次から次とテーブルにのらないくらいの料理が出てきました。 )

 IMG_5392.JPG             IMG_5406.JPG       

また温泉の後、毎年恒例となりました い・ち・ご 狩りに行ってきました。

IMG_5485.JPG         IMG_5490.JPG        IMG_5497.JPG

みんな、食べるのに夢中になり 会話も無く、   オーイ・・・ 返事が無いぞ~

みんなお腹いっぱいになり満足して帰りました。

また、旅行に行ける様、仕事頑張ります。


カテゴリ:日常のこと


2016年2月16日

♪夢の国へ♫

ファンタジーランドで楽しんできた森川です

20年ぶりに東京ディズニーリゾートへ行ってきました~

DSC03694.JPG

20年前は上の娘と行きましたが、今回は下の息子を連れて行ってきました

ちょうど春節ということもあって、お隣の国の方もたくさんいらっしゃってました

DSC03618.JPG 人・人・人です

ここは不思議な空間ですディズニーにまったく興味が無かったダンナさんもいつの間にかこんな姿に

DSC03650.JPG 

あのミッキーの帽子をかぶっているじゃありませんか(だいぶビックリ

DSC03722.JPGグローブシェイプチキンパオも食べまし

たくさん遊んで、いろいろ食べて、ホントに楽しかったです(たぶん子供よりも楽しんでました

全力で遊んできたので、仕事も全力で頑張りま~す


カテゴリ:日常のこと


2016年2月 9日

最近の釣果!!

皆様お久しぶりです。

ダイエット後、体重がほぼ戻りつつある栗原です。

今回は、ネタがないので僕の趣味である釣りの最近の釣果を掲載します。

月に4日以上は海にいる僕なんですが、

海2.jpg

いつもはこんな海でスズキを狙って釣りをしています。

しかし、今回はお手軽なアジ釣りをしてきました!

不ね釣果.JPG

船に乗って、壱岐の近くで釣りをしたのですが、アジが沢山釣れたので、

肴干し.JPG

干物を作ったのですが、失敗してしまい、焼くと普通の塩焼きみたいになってしまいました(;一_一)

大きなヒラメも釣れてかなり満足な釣果でした。

ヒラメ.JPG

先日は呼子へ行き、

アジ2.JPG

今、はまっているアジングでアジを釣り、

料理.JPG

刺身、タタキ、なめろうを食べたのですが、とても美味しかったです。

お手軽に始めれる釣りなので、みなさんも「釣り」を始めてみてはいかがでしょうか!!

安心してください!!

肉.JPG

ちゃんと肉も食べてます(^O^)!!


カテゴリ:日常のこと


2016年2月 5日

スノーボード

なんでも、いろんなことにチャレンジしている野﨑です。

1月11日、九重森林公園スキー場に友達とスノーボード行きました。


IMG_2791.JPG

スノーボードは、今回で5回目位になりますがなんとか

滑れるようになってきたのではないかと感じています。

IMG_2688.jpg

もっとかっこよく滑れるようになるため、

ボードを傾けてターンできるようにしたいのですが、なかなか うまくなりません。

そのうちまっすぐ滑ることが出来なくなる始末・・・。

IMG_2689.jpg

次回は、基礎から練習して何とか克服したいと思います。

帰りに温泉に入って疲れを癒した1日でした。

IMG_2801.JPG


カテゴリ:日常のこと


2016年1月31日

夕焼け

みなさまこんにちは。

きれいな風景があったら写真に残しておきたくなるフロントの藤末です。

夕焼けが綺麗だったので写真をとってみました。


IMG_2041.JPG

IMG_2267.JPG

全然夕焼けではありませんが・・・

空がきれいなので、ついでに

IMG_2257.JPG

きれいな写真がとれたら、紹介したいと思います。


カテゴリ:日常のこと


2016年1月22日

くいだおれ

暖かい冬から急に寒くなりましたね~

今年初めてのブログとなります 管理事務の中島です

昨年末に、中学校の修学旅行以来になりますが『広島』へ行ってきました~

写真とブログの題名で別の都道府県を想像された方

カープファンに怒られますよ!

広島、かなり食い倒れできます

到着早々、『お好み焼き』頂きました  すごく美味しかったです(また必ず食べたいです

お好み焼き.JPG

 

        

夜は「備北丘陵公園」でイルミネーションと花火を見に行きました

ここのイルミネーションは各場所へ歩き回って見るほどの規模で、いろんなテーマにわかれて飾られていました!

とってもステキでした~

しかも、出店がたくさん出ていまして、 、、、、「ぜんざい」おでん」「ピザ」「肉まん」・・・などなどを。。。

くいだおれ、させて頂きました

イルミ.JPG

傘.JPG

                                                                                              

翌日は、こちらに行きまして・・・

宮島行.JPG

「あなごちくわ」 ※これもびっくりするほど美味でした~

「あげもみじ」 ※もみじまんじゅうより美味しい!(また食べたい!

を食べまして、、、

                                                                               

さらに、お持ち帰りで、「てんぷら(イカと枝豆)と」。。。。

あなご.JPG

これも、もちろんお持ち帰り!! 『あなごめし~~』

帰りのバスでもぐもぐ頂きました

今度は出来立てをお店で必ず食べます

ねっ!

            


カテゴリ:日常のこと



ページの先頭へ戻る