日常のこと 記事一覧
2016年9月 6日
家族で初キャンプ
最近、アウトドア
に興味をもちだした工事部 ハマサキです。
っで、早速ですが先月に家族で初のキャンプ場
に行ってきました。
山奥にあるキャンプ場でとても景色がよく
川もすぐ側に有り良いところでした。
夕食は楽しみのバーベキュー
のはずでしたが問題発生
炭をおこしている間に子供たちがの目が
うとうと
・・・

さっきの川遊びで疲れたのか、等々寝てしまい食事はゆっくり出来ず終わってしまいました。
その後、花火の時間になると、さっきまで寝ていた子供たちは、
うそのように目が覚め
テンションが上がり 「はなび! はなび!」 
花火もよかったですが、夜空も
見上げると星がきれいで
最高でした。
また、来年も計画立てて行きたいと思います。
カテゴリ:日常のこと
2016年8月30日
行ってきました~!
この暑い中、暑~い鹿児島へ行ってきた森川です
鹿児島について、まず行った先は・・・
竣工後は新栄総合管理が心を込めて管理させて頂きます
現地を見た後(写真が無くてごめんなさい)、さぁ観光で~す

私の大好きな『仙巌園』では、お庭を散策し、
お抹茶と島津家ゆかりのお菓子「飛龍頭(ひりゅうず)」 を頂きました
この日は指宿に泊まりました
指宿と言えばやはり・・・
家族4人並んで我慢比べです
指宿市にあるJR日本最南端の駅 西大山駅にある幸せを届ける「黄色いポスト」
なんだかんだ観光していたら、あ!と、いう間の2日間でした~
皆さんも鹿児島へ行った際は、おススメの仙巌園とアンピール武之橋モデルルームへお立ち寄りくださ~い
カテゴリ:日常のこと
2016年8月25日
姫島~リアル離島脱出~
皆さんお久しぶりです。
工事課の栗原です。
今回は、いつも糸島周辺で釣りをしているのですが、
急に島へ行きたくなり行ってきました!!
![]()
さよなら!糸島~!16時の船に乗り、
姫島に15分ほどで姫島に到着!
島の主要部分はこんな感じですね!
そこで、こんな魚を釣っていると、・・・
17時に「ポーッ、ポーッ!」と汽笛が聞こえてきました。
おっ!!船が出るんだなと思ってその船を眺めていると、
現地住民「さよーならー!」
船の乗客「さよーならー!」
現地住民「また来てねー!」
船の乗客「・・・・・」
とても大げさな出航だなと思ってまた釣りをしていると、
強い日差しの為、喉がカラカラになったので、購買部(島唯一の商店)へ飲み物を買いにいきました。
すると、島の住民がこちらをじろじろと見ているのです。
福岡から船で15分の島なので外部の人はあまり珍しくないはずなのですが、話しかけるのでもなく、皆こちらを見ています。
飲み物を購入して、店のおばおねいさんに聞いてみると、
店のおばおねいさん「今日は釣りにきたの?」
栗原「はい!」
店のおばおねいさん「今日はどこに泊まるの?」
栗原「いえ、日帰りです」
店のおばおねいさん「もう帰りの船は出たわよ」
栗原「え!?」
顔面が蒼白になりました\(゜ロ\)? (/ロ゜)/?
なななななななんと、船の時間を1時間間違えていたのです!!
今日中に帰らなければ、明日は出社できない・・・(@_@。
それから村中を走り回り、漁師に声を掛けてまわりました。
皆さんすでに手にはワンカップを持っていらっしゃる・・・
すると、一人の漁師さんが声をかけてきて、「乗せてったる」
栗原「マジっすか!!?)
そしてその漁師さんの漁船に乗せてもらい、無事糸島までかえってこれました。
後半は慌てふためいていたので写真はありませんが、かなり焦りました。
皆さんも離島に行くときは気を付けて下さいね!!
リアル離島脱出・・・ぎりぎり成功です!!(T_T)
カテゴリ:日常のこと
2016年8月22日
bills福岡に行ってきました。
8月20日、55回目の誕生日を迎えた野﨑です。
以前から行って見たかった「bills福岡」に管理事務の女性4人と
一緒に行ってきました。
とってもおしゃれな雰囲気。
そして、リコッタパンケーキやスクランブルエッグがとてもおいしかっったです。
次回は、子供や孫と一緒に行きたいと思いました。
カテゴリ:日常のこと
2016年8月20日
シップスガーデンの屋上デッキ
毎日暑いですね。 夏がとっても大好きな野崎です。
7月15日に福岡市中央区西中洲の水上公園にオープンした シップスガーデンの屋上デッキを見学に行きました。
今回で2回目ですが屋上デッキからの眺めがとても気持ちいいです。
屋上デッキの開放は6:00~24:00で1階はBillsで2階は星期菜です。
私は、あまり食べないのですがBillsのパンケーキやスクランブルエッグ を一度食べてみたいと思いっています。
2か月前から予約を受け付けていいるようなので行ってみてはいかがでしょうか。
カテゴリ:日常のこと
2016年8月 9日
avex beach paradise resort in FUKAE
糸島市の深江でバーベキューを楽しんできました
フロントの藤末です。
![]()
九州初上陸のこのビーチ・ハウスは、DJブースが設けられており、
海水浴に来るというより海の家に遊びに行くといった
新感覚のエンターテインメント空間になっています。
深江海水浴場と百道浜にあり、
今回は、「avex beach paradise resort in FUKAE」
に行ってきました。
7月から10月の夏季限定でビーチ・ハウスを楽しむことができます。
透明度が高い深江海水浴場ときれいな砂浜で、
爽やかな暑さを満喫してきました。
百道浜にも、年間を通して常時オープンしている
「avex beach paradise CAFE」 がありますので
機会があれば行ってみたいなと思います。
カテゴリ:日常のこと
2016年8月 2日
自分の時間
本格的な暑さがとうとう来ましたね~
夏
の苦手な管理事務の中島です
最近、管理事務の一部では自分の「カラダケア」がブームとなっています

私も最近は「骨盤矯正」や「あるもの」にはまり始めています

「あるもの」とは。。。
「コルギ(骨気)」です
コルギとは・・・
通常のマッサージは皮膚や筋肉を刺激して、血流を良くし肌を引き締めます。
一方コルギは、骨を圧を加えて動かし皮膚と骨の間にある血管やリンパ管を刺激して
血流をアップさせます。頭蓋骨は23枚の骨から成り立っていて、骨と骨の隙間に
老廃物がたまることで顔と頭が膨張。
コルギは骨を動かして頭蓋骨を縮めていくことで
老廃物を排出し、さらにむくみやたるみ、シワも改善していきます。
老廃物がたまっていると痛みを伴いますが、即効性が高く、効果の持続性も高いため
女性から絶大な人気を誇る美容法となっています。
私が行った所は強い力でするのではなくオステオパシーの技術で丁寧にケアしてくれる所でしたので、
痛気持ちいい感じで、背中と顔をセットでしてもらいました~
本当にとっても気持ちよかったです


翌日は足がむくむ事もなく本当にスッキリ
ちなみにセラピストの方(美人です!
)は平日は東区の三苫、週末は百道でされている方なので、私はもうあと2回分の予約をしてきました~
毎日頑張っている自分をかわいがって楽しく生活していきたいです
カテゴリ:日常のこと
2016年7月26日
友よ、さらば。
ここ数年、一期一会の素晴らしさを身にしみて感じている、管理事務課の中村です。
そんな私ですが、ついに別れを決めました
数十年、どんな時も私のそばを離れず、いつも寄り添ってくれました。
私がイヤと言っても
「絶対に離れないよ」
と、黙って私を包み込んでくれました。
でも、
もうサヨナラさせてください。。。
私、痩せたいんです!!!
もう、私の下腹から離れてください!!!!!
ということで、
数年前、通販で購入した「レッグマジック」を
数年ぶりに出してみました。(←全然使ってない)
どれどれ
うっ
うっ
うっ

き、きく~~うぅぅぅ 
これは効果ありそうです
皆様が気づく
ほど劇的な変化はないかもしれませんが、(←逃げ道)
継続していきまーす
めざせ!!!
美・BODY

カテゴリ:日常のこと
2016年7月19日
とうとう買いました。
博多の祭り
祇園山笠「追い山笠」も終わり
ギンギンの夏
になりましたね
ずいぶん前から
テレビショッピングを見て
気になっていた
ワンダーコアスマートを
買ってしまった工事部の永石です
まだ数回しか使っていませんが
腹筋でおなかを
引きしめたいと思い
ちょっと頑張ってみようと
思っています。
テレビの前に置いて
一日一度は座るようにしています。
この暑さに負けずに
頑張っていきます
皆様も体調管理に気を付けて
この夏を楽しみましょう
カテゴリ:日常のこと
2016年7月12日
飾り山!
皆様こんにちは。フロント営業の本田です。
毎日蒸し暑い日が続きますが、体調管理に気を付けましょう
さて、福岡の夏を告げる『博多祇園山笠』の飾り山笠が各所で公開されております
私の自宅近所には・・・
決闘巌流島と、
愛と勇気のアンパンマン
すごい迫力です
飾り山笠の公開は7月15日午前0時までです。
山笠が終われば夏本番ですね
今年の夏はたくさん汗をかいて頑張ります
カテゴリ:日常のこと















