2018年1月 5日
新年早々
2018年
皆様、あけましておめでとうございます
もうすぐ入社して丸2年を迎えます 管理事務課の中村です。
今年もステキな一年になるといいな~
今年も楽しいお酒を飲めたらいいな~ なんて思いながら、
1月2日
夜の舞鶴公園の福岡城跡を光のデジタルアート空間に変えた
に行ってきました。
しかーし!!!
最終入場時間の21:30を過ぎてしまい・・・・入れませんでした‥‥
再チャレンジの
1月3日
ワクワクします
展示作品が全部で5つあり、
『呼吸する、たちつづけるものたちと木々』
人が近づいたり、押されたりすると、物体の色が変化して、
色の変化に呼応するように音色が響きわたります。
素敵です
わくわくしながら次の展示へ
しかーし!!!
携帯の電池、切れちゃいました・・・・
1月4日
仕事初め。新年会。
1月5日
本日。
皆様に幻想的な空間をお見せ出来ないのが悔しいですが、
『大天守台跡の石垣に住まう花と共に生きる動物達』
『呼吸し呼応する石垣』
『石垣の空書』
『忘却の石段』
どれも素晴らしかったです
気になる方は、
1月28日(日)まで開催していますので、
是非、歴史と最先端アートがミックスした空間に包まれてみてください
くれぐれも、入場時間と携帯の電池残量には気をつけてくださいね
カテゴリ:日常のこと