2012年 記事一覧
2012年10月26日
ナイトクルージング in 那珂川
先日、クールジングに行ってきた
フロント藤末です。
クルージングとはいっても、近場の那珂川ですが…![]()
夜間限定で天神中央公園から九州一の繁華街 中州沿いを通って
キャナルシティ博多の前あたりで折り返して戻ってくる20分コースで、
料金は大人500円、小学生以下は250円です。
中州の屋台も船から見れました。 画像が少々悪くてゴメンナサイ![]()
写真では臨場感がイマイチ伝わりませんが、イメージだけでもどうぞ![]()
船から見る景色は、普段見る景色とは少し違う気がしました。
当ブログをご覧のみなさまも、
ご家族や恋人と、又は仕事の疲れを癒したい時などに
一度、乗船されてはいかがでしょうか?
カテゴリ:日常のこと
2012年10月23日
メタボ DE 足つぼ
2012年10月19日
日常のささやかな楽しみ・・・
こんばんわ
熊本支店の西本です。久しぶりのUPとなりました。
今日は、私の本当にささやかな日常の楽しみを勝手に紹介します。
まずは、コチラです!誰だか判りますか??
画像の吉田さんが、各地の大衆酒場を巡り、酔っぱらう番組?です。
吉田さんのキャラとお店のセレクトが絶妙で、あたかもその場にいるような気分にさせてくれる番組です。
お酒を飲みながら見ると、きっと楽しめますよ![]()
詳しくは、番組HPをご確認下さい
BSで放映されてます![]()
続いては、「酒場放浪記」同様にBSで放映されている欧州方面の旅紀行番組全般です
こちらも上記同様に、自分も現地にいるような気分にさせてくれる所がポイントです。
最後は、全く関係ないのですが、コチラです。
Audi RS5
最高にCOOLな車です。
以上、酒場巡り以外は、全て円遠い物ばかりですが、
いつかはこの手にと思いつつ、業務に励みたいと思います。
皆様のささやかな楽しみは何ですか??
カテゴリ:日常のこと
2012年10月16日
新栄笹丘ビル
朝夕、寒さを感じる季節になってきました![]()
秋といえば、読書の秋ということで、
最近漫画「サラリーマン金太郎」に夢中になっている豊田です![]()
今回は、12月より賃貸管理が弊社に変わる新栄笹丘ビルのご紹介です。
今まで、共有部分の管理のみ弊社が行っておりましたが、
12月からはお部屋の部分の管理も始まります。
今回は外観だけのご紹介ですが、
お部屋等の情報は12月以降
お伝えできるかと思います![]()
5階建てですが、
5階からは百道の福岡タワーがみえました
玄関にアロエがありました![]()
アロエといえば、
今ではヨーグルトに入っていたり
デザートの一部になっています![]()
しかし、子供のころなめたアロエはとっても苦かった記憶があります![]()
外で遊んでいるときにけがをしたら
ぬるものでした。
そんなアロエの一番の思い出は…
幼稚園の時に、友達と自転車に二人乗りをして
有刺鉄線に突っ込みました![]()
![]()
![]()
(最近有刺鉄線もなくなりましたね)
後ろに乗っていた私は、顔から突っ込み
おでこに大けがして泣きながら友達のおじいちゃんの家に行きました![]()
おじいちゃんは庭のアロエをとって、
おでこに大きなアロエをつけてくれて家まで送ってくれた。
それを見た母は、
「あら、ウルトラマンみたいよ
」
・・・![]()
友達のおじいちゃんのおかげで
傷はおでこに残らずに今を過ごしています![]()
![]()
驚くべきアロエパワー![]()
ではまた次回
2012年10月13日
毎日が・・・
お久しぶりです。平田です![]()
いよいよ行楽シーズンとなりました![]()
ブログをご覧の皆様もどこか行かれたりするのでしょうか???
さて、今回は別府をご紹介したいと思います。
別府には地獄めぐりがありますよね
今まで海地獄や坊主地獄は行ったことあったんですが、他の地獄は行ったことなかったので、今回8つある地獄をすべてまわりました!!
地獄なだけに鬼が出迎えてくれます![]()
自動販売機も地獄仕様でした。
お次は温泉を利用して「地獄蒸し」という江戸期頃から用いられていた調理法を体験できる施設です!!
食材は持ち込みOKとのことでしたので近くのスーパーで野菜やお魚
を買いました![]()
![]()
釜が熱いのでドキドキしながらの調理です。
野菜はホクホクしていて、お魚もふっくらしていておいしかったです![]()
温泉といえば卵ですよね!
食材は地獄蒸し工房でも購入でき、調味料も貸してもらえるので気軽に行けますよ![]()
最後は温泉
に入ってきました(写真はもちろんありません
)
今月は九重の山登りに行ってきます![]()
2012年10月10日
住まいの『何でも相談会』西区開催のお知らせ
西区では第2弾!!
11月10日(土)11日(日)10:00~16:00
福岡市西区上山門3丁目17-10
![]()
![]()
![]()
こちらで開催することになりました~![]()
ショールームということで『あなた style』のオーダーキッチンや洗面化粧台も実物をご覧頂けます![]()
他にも・・・![]()
★ダッチオーブンの実演会 (今回は何が出来るかな
)
★節水トイレ・洗面化粧台・キッチンの展示
★大川の『関家具』様によるカーテン等販売会
★インテリアコーディネーターによるリフォーム・インテリア無料相談
★『福岡銀行』様によるローン借換え無料相談
マンションにお住いの方だけでなく、戸建にお住いの方にも是非是非お越し頂きたいと
思っています![]()
ご来場プレゼント
もご用意しておりますのでお気軽にお越し下さい![]()
![]()
お待ちしてま~す![]()
プランナーズジャパン外観です![]()
カテゴリ:イベントのお知らせ
2012年10月10日
ご紹介③
ブログのご覧の皆さん、こんにちは![]()
そしてお久しぶりです![]()
早くも4回目の登場となります、フロント担当の桑本です。![]()
今回は弊社が管理しております
賃貸マンションのご紹介をしたいと思います![]()
今回ご紹介するマンションはこちら
アンピールメゾン九大前
福岡市東区箱崎1-33-12にあります。
間取りは1Kタイプ。
オートロックになります。
管理員さんもいて、
防犯面も安心です。
この賃貸マンションですが、とても人気があり
只今満室ですが、退去予定もあるので、
何か気になることがございましたら
新栄総合管理(株)桑本までお問い合わせ下さい![]()
次回は弊社が管理している分譲賃貸マンションをご紹介したいと思います。
それでは皆さん、ごきげんよう ![]()
2012年10月 4日
懐かしい友人
工事管理課の永石です。
10月になり、朝晩少しずつ寒くなって
早く衣替えをしなければと思っているところです。
先日、テレビでリフォーム番組を見ていましたら、
高校時代の友人が出ていて
大変びっくりしました。![]()
そういえば、
30年位前にお家に遊びに行ってから
ずいぶんご無沙汰していたものですから・・・
本当に驚きました
築100年の古民家を大規模にリフォームし、
お母様が暮らしやすい部屋にされて、
喜んでいる友人の顔を久しぶりにテレビ
で
見ることができて
私もとても嬉しかったです![]()
又、私も介護について勉強をしましたので、
介護される人、介護する人に配慮された
部屋造りになっていたことが素晴らしいな
と思いながら見ていました。
今度、機会があれば会いたいなと思っています![]()
ということで・・・![]()
今回は、
当社のリフォームをご紹介します![]()
![]()
一戸建てのお客様でしたが
玄関の柱とタイル、玄関フロアの交換、
破風板(はふういた)の塗装を希望されました。
工期は2日間でした
ご参考に![]()
カテゴリ:日常のこと
2012年9月29日
アンピールで飲むワインの考察
7月より新栄総合管理で仕事をしています小林です。
よろしくお願いいたします。
アンピールとは・・・・
アンピール:フランス語で帝政。
英語でエンパイア。
ちなみにアンピール様式とはナポレオン1世以降、
フランスを中心にヨーロッパで流行した建築様式。
直線的で力強く、シンプルで豪華かつ重厚。
有名な建築物として、仏のフォンテーヌブロー宮殿、
エトワール凱旋門、カルーゼル凱旋門ということでした。
(そうそう、今年の凱旋門賞はオルフェーヴルに勝たせたい!)
そんな格調高いマンションに携わって
仕事ができるというだけで気合いが入ります。
今日はアンピールマンションに住んでいるシミュレーションをしてみましょう。
見晴らしのいい、快適で優雅であろう気分に浸って・・・
そうだ!このままバルコニーで星空を見ながら食事をしよう!
さて、飲み物は?
ナポレオンと言えばブランデーだが、フランスと言えば
ワイン!
だろう。
アンピールにふさわしく、オルフェーヴルを勝利に導くワインと言えば、
男性的で逞しいボルドーの1級シャトーラトゥール!
シャトーラトゥール!シャトーラトゥール!いい響きだ。
メインディッシュはポーイヤック名物仔羊背肉のロースト。
糸島契約農家の新鮮な野菜たちと、ミモレットにPAULのバゲットがあれば・・・。
後はかみさんの好きなデザートワイン
ソーテルヌのシャトーディケムにロックフォール。
隣りでかみさんいい気分。ああ、いい夜だ!
2012年9月26日
アンピール熊本城でのイベント
アンピール熊本城 モデルルームで
「住まいの何でも相談」イベントを行いました
今回スタッフとして参加しました藤村です![]()
9/22(土)、23(日)2日間で
たくさんの方にご来場いただきまして
ありがとうございました![]()
当日の様子はこんな感じ
準備中です![]()
のぼりもたくさん立ってます![]()
ダッチオーブンのコーナーには
たくさんの方に立ち寄っていただきました。
ダッチオーブンで焼いた焼き芋と、アップルケーキです![]()
とってもおいしかったです![]()
今後もイベントをどんどん企画していきますので
参加をお待ちしています![]()
カテゴリ:イベントレポート















