日常のこと 記事一覧
2023年8月 4日
夏はやっぱりパフェ
ずっと気になっていたパフェ屋さんに友人と行ってきました。一人で入るのはちょっと勇気がなく、長きにわたり横目で見る程度だったのですが、思い切ってみんなで食らってきました。語彙力が乏しく、うまく表現はできませんが、とにかく「うまい」。フルーツの果汁が体に染みわたります。もちろんお高いパフェなので、期待はしてましたが、期待以上。夏はやっぱりパフェですね。
カテゴリ:日常のこと
2023年8月 1日
夏ゴルフ
こんにちは。
夏です。営業の藤元です。
暑いのは嫌いではなく、ほどほどであれば全然問題ないのですが、
今年は暑すぎる。
先日は友人たちと1年ぶりのゴルフへ。
猛暑だ、熱中症だと連日報道されていますね。
ゴルフをされない方には理解しがたいと思いますが、
ゴルフ場にはお客さんが沢山です。
私は無事に遊びを終え帰宅したものの、
その日の夜は体のほかほかがとれず悶えました。
連日暑さが続きますが、皆様体調管理に気を付けて、
夏なので遊びましょう。
カテゴリ:日常のこと
2023年7月28日
ハードコートでのテニス
久しぶりに大分でのハードコートのテニス試合に参加してきました。福岡に移り住んでからは、なかなか練習ができず、加えて膝の調子も万全ではありませんでした。試合前はやや不安がありましたが、自分と相方の調子が良く、試合が始まればその不安は一掃されました。自分たちにできることを黙々とやり続けることで、徐々に自信がついていきました。4回ほど勝ち進み、見事3位に入賞することができました。
優勝したペアにはまだまだかなわないということがわかりましたが、それでも自分たちの実力を出し切ることができたのは嬉しい限りです。この大会に参加して、またいろいろと学ぶことができました。
カテゴリ:日常のこと
2023年7月11日
周防灘カントリークラブ
こんにちは工事部岩崎です。
この前、念願の周防灘カントリークラブに行ってきました
前々から行ってみたいと思っていたゴルフ場で今まで2回予約して何故か悪天候の為、キャンセルして行けなかったゴルフ場です。今回も大雨予報で前日ゴルフ場より連絡があり、クローズしてまたキャンセルかと思いましたが、キャンセルが多数でたのでセルフ営業でスループレーわになりますということでした。午前中、雨が降る予報でしたので8時スタートを11時に変更してもらいました。
当日、朝は雨が降っていて、車で向かっていると前が見えないぐらいの土砂降りでした。10時頃到着すると駐車場に車が1台も停まっておらず、ここまで来て、まさかクローズですか
と店員さんに聞くと、大丈夫ですと言われ、もしかして今日は僕達だけですかと聞いたところ、さっきまで2組まわってもう帰りましたとの事。店員さんからクラブハウスはもう閉めますのでカートを戻して帰って下さいと言われ、なんと!まさかの貸し切り状態‼︎ 初めての体験で雨もそんなに降らず、フェアウェイも整備されていて綺麗で、とっても気持ち良くラウンドできました。また行きたいと思うゴルフ場です。できれば今度は晴れた
日に
誰もいないはずなのにスタートホールからギャラリーの鹿さんが
ラウンド途中ギャラリー鹿が乱入して前方を塞いでいました(声をかけても逃げません)
カテゴリ:日常のこと
2023年7月 7日
涼むにはピッタリな♪
皆さんこんにちは
7月になり蒸し暑い日か続いていますがいかがお過ごしでしょうか
寒い冬よりも暑い夏が好きな管理事務課の小林です
とは言っても蒸し暑いのはかなり堪えるので・・・
先日、涼を求めて糸島の「白糸の滝」へ行ってきました
着いてからは滝を眺めて写真を撮り、近くに下りれそうな川があったので、
水に足つけて入ってみました~
思っていたよりも水が冷たくてびっくりしましたが、
手や足だけでも十分に涼むことができましたよ
その後は、売店でお団子を買って食べたのですが、これがまた柔らかくて
とても大きかったので食べ応えがありました~
近ければ毎日でも食べたいくらいですね(笑)
私は今回初めてでしたが、暑い夏に滝はピッタリだと思いました
また機会があれば行ってみたいです
カテゴリ:日常のこと
2023年6月27日
チャックテイラーが欲しい
みなさん、コンバースの大人の事情をご存じですか??
コンバースの種類でチャックテイラーというクッションが良いのがあるのですが、
コロナ中より日本では見かける事がなくなりました。
大人の事情でなのですが(※気になる方は検索してください)
手に入らなくなった途端に長男が異常に欲しがるようになりまして、先日買いに行きました。
カスタマイズが出来るお店でしたが、息子はオリジナルのままがいいとのことで
そのまま購入~
超ご機嫌で、その後はお昼ご飯の参鶏湯とスイーツ&コーヒーをおごってくれました
息子は夜の繁華街を一人で歩いて、色んな人に声をかけられ(※ただのキャッチ)
とても楽しかったようです
カテゴリ:日常のこと
2023年6月13日
熱い夏がやってきますよ
締め込み姿の男集が博多の街に夏を告げる『博多祇園山笠』の季節がやってきました。
今年は沿道の観客についても制限せず、コロナ禍前のように通常通り開催されるそうです。
中でも、最終日7月15日の追い山は迫力満点
毎回早起きしてお決まりの場所で観覧していますが、今年は一段と観客が多くなりそうなので、気合を入れて臨みたいと思います
ナカムラ
カテゴリ:日常のこと
2023年6月 6日
和スイーツ
こんにちは!
まえだです。。
先日白金に3月オープンした「甘味処たきむら」に行ってきました!!
手土産を買いにと思い行きましたが、色々見ているとやはり自分用も欲しくなり
買ってしまいました(;'∀')
みたらし団子
抹茶団子
抹茶ドーナツ
どれも甘すぎ美味しかったです。。
気になるお菓子がまだあるので、また近々行こうかな~~
ではまた!!
カテゴリ:日常のこと
2023年5月30日
椎茸栽培
今年は涼しいと思っていましたが、梅雨入りしたとたん毎日蒸し暑いですね。
企画部の安部です。
先日、以前から気になっていた椎茸の栽培キットを購入しました
水に漬けた後、空気穴のあいたビニール袋に入れておくだけ。
しばらくすると、椎茸の赤ちゃんがたくさん生えてくるので、間引きする必要があるのですが、
タイミングが遅かったため、椎茸同士が当たって笠がへこんでしまいました
さらに収穫するのも遅れたため、笠も開いてしまいました。
リベンジの2回目では、毎日成長具合をチェックし、ばっちりきれいな椎茸を収穫出来ました
説明書によると2~3回収穫できるそうですが、最後はカビが生えてしまい2回で終了となりました。
収穫した椎茸は、トースターでマヨネーズ焼きにしておいしくいただきました
カテゴリ:日常のこと
2023年5月19日
タケノコ掘り
こんにちは!賃貸部の本田です。
先日、友人のおじさんが所有する山へタケノコ掘りに行ってきました。
初めての竹林にテンションがあがります!
足元の感覚を頼りにタケノコを見つけだす・・・
大量に掘れたタケノコは、その場でアク抜きをして、ご近所さんに配りました。
カテゴリ:日常のこと