新栄グループは「心身ともにストレスを感じない健康の提供」をテーマにしています。

HOME » スタッフブログ » 日常のこと

スタッフブログ

日常のこと 記事一覧

2024年3月 8日

いつ食べてもお肉は良い!

皆さんこんにちは

まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか

最近また食欲旺盛になっている管理事務課の小林です

今回は、久々にがっつりお肉が食べたいなぁ~という気分になりまして

早良区西新にある『内臓専門 犇(ひしめき)に行って来ました

さっそくハラミとサガリ、そしてこのお店の名物である内臓系が11種類

盛られた「犇盛り」を注文しました。

①.jpg

このお店では1つ1つのお肉が大ぶりでハサミでカットして食べるスタイル

となっています

③.jpg

かなり食べ応えのあるお肉でとってもお腹が満たされました

最後に出てくるアイスのデザートもまた最高です

たまにはこんな贅沢もいいですね~

気になる方はぜひ行ってみてください。オススメです


カテゴリ:日常のこと


2024年3月 5日

西戸崎シーサイドカントリークラブ

こんにちは工事部の岩崎です。

季節が変わり、やっと暖かくなって待ちに待ったゴルフシーズン到来です。

この前、西戸崎シーサイドカントリークラブ⛳️に行ってきました。

西戸崎シーサイドカントリークラブ は、福岡県福岡市東区志賀島の手前に位置する、玄界灘を望む海辺のゴルフ場で、とても人気があり、なかなか予約が取れないゴルフ場です。

天気は雨予報でしたが、そんなに降らず楽しくラウンドできました

IMG_2468.JPG

IMG_2469.JPG

IMG_2471.JPG

IMG_2474.JPG

IMG_2484.JPG

IMG_2487.JPG

IMG_2489.JPG

IMG_2490.JPG


カテゴリ:日常のこと


2024年2月27日

人生初の経験

花粉が飛んでますね

花粉のせいで、目は痒いし、目やにが多く出てしまって人と話す時に目が気になるし

目薬がかかせない季節です。

そんな季節の今月、実は私と息子それぞれで人生初の経験をしました。

私の初の経験

それは、、、

携帯を無くしました。。。

なので、ブログには写真を付けることができません。

今回、気付いたことは、メアドやパスワードはやっぱりメモを家のどこかに置いておくこと。

もしくはパソコンと繋げておくこと。

apple IDすら、何なら息子の番号すら覚えていません。

覚えているのは、自分の番号と何故か会社の番号のみ。

どこにもログインできず、困りきってます。。。

もう今も家に帰って色々と試したいくらいですです。。

そして、息子はというと、旅行先でカジノに行き、なかなかの当たりで

ほくほくで帰ってきました

ビギナーズなんとかですね

そして、携帯を無くした私にお小遣いをくれました。

残りのお金で歯の矯正をするそうです

それでも、携帯を無くした不安はぬぐえず、今日、今!家に帰りたい。と思う私です。

みなさん、パスワード管理どうされていますか??


カテゴリ:日常のこと


2024年2月 6日

閉じた傘の持ち方

過去記事で「傘の持ち方」について書きましたが、皆さまはその後、どのような傘の持ち方をしているでしょうか?危険な目に遭っていないでしょうか?

私は先日、駅の階段で「水平持ち」をしている人の後ろを歩いていたら、胸を突かれるという被害に遭いました。

凶器の傘を叩き落したい衝動にかられましたが、そこはぐっっっとこらえ「危ないですよ」と一言だけ注意しました。

「あ~ ごめんなさい」と無表情で謝ったあの人は今、どんな傘の持ち方をしているのでしょうか・・・

傘 .png


カテゴリ:日常のこと


2024年1月23日

雪が降ってました!!

1月も終わりに近づいてきました。

寒波襲来のニュースも流れており、朝には雪がしんしんと降っておりました。

2月に入る一番寒い時期には雪を見ながらおでんが食べたくなってきます。

寒さに負けずお仕事も家庭も両立して頑張っていきたいと思います。


カテゴリ:日常のこと


2024年1月19日

ウォーキング

2024年スタートして3週間が経ちました。

いかがお過ごしでしょうか?

最近体重が増えたきた事もあり、今年からウォーキングを始めました!!

万歩計アプリを活用し毎日の歩数を記録していますが、1日7,000歩前後。

1日8,000~1万歩を目標に頑張りま―す。


カテゴリ:日常のこと


2023年12月26日

お正月の準備

賃貸部の本田です。こんにちは。

クリスマスも終わり、今年も残すところあと僅かとなりました。

クリスマスに我が家ではサンタトレインを食べました。

IMG_6030.jpg

今度はお正月の準備ですが、12月28日までに大掃除を済ませ、

門松・しめ縄・鏡餅を飾るよう義母から指示があり、バタバタしております。

しめ縄や門松のお正月飾りは、お正月に訪れる年神さまをお迎えするための目印になり、

鏡餅は神様に滞在していただくための「依り代」になるそうです。縁起が良さそうですね。

とりあえずダイソーでしめ縄飾りを買ってみました。

皆様も私と一緒に年神さまをお迎えしましょう。

IMG_6042.JPG

今年最後のブログになると思います。

皆様、よいお年をお迎えください。


カテゴリ:日常のこと


2023年12月15日

友だちとランチ

賃貸部の田中です、こんにちは(^_^)/~

先日、大名ガーデンシティの1階にある「The CRAFT」というお店に行きました。

大迫力のハンバーガーを食べたので見てください('Д')

は.jpg

もう一つ、ウニとトマトソースのパスタを頼んで、それがとんでもなく美味しかったのですが、

夢中になりすぎて写真を撮るのを忘れました(・ω・)タベテミテクダサイ...

大名ガーデンシティに入っているお店は、ディナーはお高いですが、

ランチメニューはまだ手が届くお値段なのでおすすめです☆彡


カテゴリ:日常のこと


2023年12月12日

野良猫

こんにちは

家の近所の公園には、野良猫が数頭います。

PXL_20231028_224552957.MP.jpg

捨てネコです。

ひどい人がいるものです。

ですが、みんなたくましく生きています。

PXL_20231119_005444786.jpg

PXL_20231202_015514285~2.jpg

下のネコは我が家の飼い猫です。

PXL_20231202_024708802.jpg

気楽なもんです。


カテゴリ:日常のこと


2023年12月 8日

冬の風物詩

営業部の北村です。

今年も年の瀬を迎え、恒例のクリスマスマーケット改め、福岡クリスマスアドベントが始まりました。

感染症予防の制限が明けたこともあり、どこも人出が多いですよね。

なかなか普段は縁のないホットワインを味わいつつ、夜の灯りと喧騒を楽しみます。

博多駅前から大名ガーデンシティまで、目指せ全会場制覇!

..なお、飲んだ分のカロリーは、アドベント会場間を歩いて消費しなければならないのです。

IMG_1975.jpg72138614381__DD2E07C5-74DD-4592-A1FE-238075C4E1F3.jpgIMG_1956.jpg


カテゴリ:日常のこと



ページの先頭へ戻る