新栄グループは「心身ともにストレスを感じない健康の提供」をテーマにしています。

HOME » スタッフブログ » 日常のこと

スタッフブログ

日常のこと 記事一覧

2024年8月23日

お盆休みの事

こんにちは、熊本支店の通山です。

お盆明けですが皆様は長い連休どのように過ごされましたか?

お仕事の方も多くいらっしゃったと思いますが、今年は本当に暑いですね

毎年暑くなっていますがこれから日本の夏はどうなっていくのでしょうか

私は先日、高森湧水トンネルというところに行ってきました。

綺麗な地下水が流れている場所で、この季節でもとても涼しかったですよ。

水が流れているのに止まった水玉のように見えるウォーターパールという噴水もあります。

水に特殊な音波振動を与えて制御された周波数のフラッシュを照射して水が空中に止まっているように見えます。

神秘の泉という魚が泳いでいるところがライトアップされているところもあります。

写真ではよくわかりませんので熊本にお越しの際は、是非お立ち寄りください!

 







IMG20240519114354.jpg
IMG20240519114601.jpg

カテゴリ:日常のこと


2024年7月23日

やまかさ!!!

こんにちは、賃貸部の田中です。

先日、博多祇園山笠の追い山を見てきました!

毎年7月15日の午前4時59分にスタートするため、超早起きが必要です(; ・`д・´)

しかも今年は土砂降りの雨...☂

眠たいし、雨でびしょびしょだし...(._.)↓↓と一瞬テンション下がりそうになりましたが、

山笠の凄まじい迫力に、一気に目が覚めました!

IMG_6925.jpgIMG_6954.jpg

(動画を切り取った画像なので画質悪いです、すみません('Д'))



朝5時の博多に、ほとばしるアドレナリン!!

まだ日が昇る前の神秘的な雰囲気も良く、

雨の中を走る山笠もかっこいいねぇ!なんて言いながらノリノリで応援しました。

福岡に住んでいても意外と見に行ったことがない人も多いのではないでしょうか。

私も人生二度目の山笠でしたが、来年も行きたいと思うほど感動しました。

ぜひ行かれてみてください(^^)/


カテゴリ:日常のこと


2024年7月20日

野良猫

こんにちは

工事部から営業部になりました。

甲斐です。

さて

近所の駅近辺にに黒白の兄弟ネコが住み着きました。

PXL_20240706_234047676.jpgPXL_20240706_234134157.MP.jpg

暑い中大変です。

近所の公園の黒白ネコの子供だと思われます。

それに比べて、家の飼い猫キロは、こんな感じです。

PXL_20240717_101439130.MP.jpg


カテゴリ:日常のこと


2024年7月13日

東京

フロントの鈴木です。

先日、仕事で東京に出張に行ってきました。

夜は6年ぶり?に友達と食事。恵比寿のシュラスコ料理を予約してくれて、初めて食べました。

メインは肉なのですが、一番印象的なのは、焼きパイン。焼くとあんなに美味しいなんて。。。

今度家でも焼いてみよう。

っというわけで、恵比寿集合でしたので、隣の目黒駅から散歩がてら歩いてみました。

目黒はでっかい高層オフィスビルや居住用ビルが新たに建っており色々と変化に富んでいました。

IMG_1546.jpg

白金~恵比寿は渋め&おしゃれな店が立ち並んでいます。

IMG_1553 (1).JPGIMG_1550 (2).JPG

高層ビルのすぐ近くにこういう古くからやってる店が並んでいるのは風情があって良いな~と歩いた30分。

他にも色々行きたかったですが、今回は弾丸出張でしたので、ほとんど何も見れず。。。

たまには福岡を出て、他都道府県に行ってみるのもいいものですね。

次は家族でゆっくり観光したいと思います。


カテゴリ:日常のこと


2024年7月 9日

暴飲暴食野球

今宮選手ではありません。

僕です。

我ながらずいぶん大きな背中です。

成長が止まりませんね。

週末は野球観戦です。

野球観戦といえば暴飲暴食です。よね。

IMG_1238.jpg

私は2009年甲子園以降、今宮選手のファンなので

ソフトバンクファンです。

IMG_1249.jpg

球場で席に着くとまず弁当を食べます。

今宮選手のファンとしては今宮弁当を買いたいのですが、

さすがに飽きてしまい今回は甲斐弁当です。1,800円。

IMG_1250.jpg

でもやっぱり推し活もしておきましょう。

今宮選手のサーロインステーキ丼。1,600円。

お弁当の他に奥さんが食べれない分もいただきます。

不思議と野球の時は満腹になりません。

IMG_1254.jpg

お酒も沢山飲みましょう。一杯850円。

売り子の方をみかけるとついつい手があがります。

皆さん汗だくで頑張ってます。

妻と二人でお酒だけでも10,000円はかかります。

不思議と野球の時は酔いません。

あと奥さんお気に入りのアイスの売り子さんから

アイスもいただきます。2個。

IMG_1253.jpg

風船も飛ばしておきましょう。値段はもうわかりません。

試合の結果はといいますと、0-4で負け。

今宮選手は3-0。

結果は残念でしたが、めちゃくちゃ楽しみました。

さて仕事します。


カテゴリ:日常のこと


2024年7月 5日

日々の生活について

いつも弊社スタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

今回は365日中360日体調不良の脆弱な山田が担当致します。

梅雨に入り湿度と湿気でより日々体調が悪化してます。体力が落ちると気持ちも絹豆腐のように脆くなりますので、取り扱いに注意して頂けたら幸いです。

皆様、健康には気を付けお過ごしください。では


カテゴリ:日常のこと


2024年7月 3日

義弟さんの両家顔合わせ

こんにちは!!

先日、お休みの日に義理の弟さんの両家顔合わせに出席いたしました。

薬院にあるお店にて開かれたご挨拶は、当事者でなくも緊張し、、ま、、ますね。

出されるお料理も美味しいものばかりで、ウニとイクラの握り?は絶妙でした。また頂きたいくらいですね。

(さすがに、場の雰囲気では写真は撮ってはいません。)

両家の顔合わせも、無事に終わり

今後、ますます賑やかになりそうです。


カテゴリ:日常のこと


2024年6月21日

リフレッシュしてきました

 こんにちは

 福岡もついに梅雨入りしましたが皆様いかがお過ごしでしょうか

 管理事務課の小林です

 ジメジメした雨が続くとなんだか気分も落ちてしまいますよね

 そんな時は心も体もリフレッシュ!ということで先日、那珂川市にある

 『清滝に行って来ました

  

  入口.jpg

 

 

 ここは日帰り温泉が楽しめるようになっており、内湯以外に露天風呂や

 サウナ、岩盤浴があります。

 個人的には数種類ある露天風呂がお気に入りです

 また、食事をするところが別にあったのでお風呂の後に行ってみました。

 写真は、注文したざる蕎麦とミニ天丼のセットです

 そば.jpg

 

 

 お風呂と食事が済んだ後は休憩スペースで横になったりテレビを観たりして

 のんびり過ごすことができます

 大橋駅からの無料シャトルバスも出ているためとっても便利です

 たまにはこのような場所でゆっくりするのもいいものですね


カテゴリ:日常のこと


2024年6月18日

司菊水ゴルフクラブ

こんにちは営業部の岩崎です。

この前、熊本県玉名郡にある司菊水ゴルフクラブに初めて行ってきました。

つかさグループの司ロイヤルゴルフクラブにはよく行っていたんですが、司菊水はなかなか行く機会がなくて、今回予約してしまいました。

交通の便が非常に良いゴルフ場で九州自動車道【菊水】で降りてすぐ⛳

ゴルフ場もとってもきれいで天気も良く最高のゴルフ日和でした。

IMG_5470.JPG

IMG_5471.JPG

IMG_5474.JPG

IMG_5482.JPG

IMG_5486.JPG

IMG_5495.JPG

IMG_5489.JPG


カテゴリ:日常のこと


2024年6月14日

推しの人

先日、子供の学校で懇談会があり、自己紹介の中で趣味を発表するという場がありました。

趣味趣味趣味と焦りました

出産してから無趣味になりました。

友人関係も子供を通じての関係に変化しました。

遊びに行くのも子供中心、食べに行くのも子供中心、なにをしても子供中心の生活に変化しました。

映画を見る時間が取れなかったので2時間くらい見ることが辛くなりました。アンパンマンくらいの長さがちょうどよくなりました。

運動をするのも億劫になってきました。鬼ごっこをして疲れて家事に支障がでるようになりました。

子供は成長しているのに私はどんどん退化しています。

なにか好きなことを探さないといけないなーとぼんやり思っていたところ、推しができました

前から知っていましたが、興味がなく見ることがなかったドラマを急に見たくなり、見てみると1話目から好きになりました

インスタを見ていると子供から「フォローしないの?」と聞かれフォローするとますます沼にはまってしまい抜け出せない状態となりました

しばらくはファンでいるはずなので今のところ、推しのドラマを見ることが趣味となりそうです


カテゴリ:日常のこと



ページの先頭へ戻る