日常のこと 記事一覧
2018年10月19日
姪っ子カリン&ハナちゃん
☆彡
いつもお世話になっております。
今回のブログ担当の辻でございます。
☆彡
⓵:姪っ子カリンに関する件
姪っ子カリンのお誕生日到来
以下写真のプレゼントをいたしましたが、
カリンは派手好きのようであり、不評・・・
リサーチ不足を反省・・・
⓶:ハナちゃんに関する件
実家のナンバーワンアイドル
ハナちゃんが自宅に初めて遊びに来てくれました。
☆彡
それでは皆様次回まで・・・
☆彡
カテゴリ:日常のこと
2018年10月 2日
今年の秋は・・・
最近ぐっと肌寒くなり、そろそろ衣替えの時期ですね
初めまして!新人の梶本(かじもと)です
わたし、甘いものが大好きで、朝起きて
「あ、チーズケーキ食べたい」
思い立ったが吉日。
仕事終わりにダッシュで向かいました!
赤坂駅から徒歩10分ほど
チーズケーキ専門店「KAKA」
私が食べたのは、
定番の人気商品「KAKA」
お店の名前と同じものが、おいしくないわけないですよね
そして「バスク」
真っ黒でびっくりするような外見ですが、
黒い部分はキャラメルなどで
スモーキーな香りとほろ苦さ、下のチーズケーキの甘さでフォークが止まりません
そして最後に「モンブラン」
(写真撮り忘れましたが、KAKAの後ろに写ってるのです!!)
秋といえば栗ですね、栗といえばモンブランですよね
ショーケースの前でラズベリーとすごーーく迷ってこちらにしました。
もう、おいしい秋っていいですね
3つも食べましたが、まだまだいけます
私ははまるとずっとたべるタイプでして
去年の今頃はスターバックスのアップルパイにはまり、おそらく合計1ホールほど食べました(笑)
今年はチーズケーキ、はまりそうです
意外と会社から近かったため、自分へのご褒美として、ちょこちょこ通おうと思います(笑)
今年も食欲の秋が止まらない、梶本でした
カテゴリ:日常のこと
2018年9月28日
えぇ えぇっ!!台風24号(チャーミー)接近??? 沖縄最大瞬間風速70メートル 2018.9.28
本日帰宅後、即 「NHK 半分あおい」の録画を視聴
「半分あおい」も今週末で終了、、、、 楽しみひとつ減っちゃうな~
スズメちゃんのような娘がいたらな~
ゆうこちゃんが東北大震災で亡くなったシーンに涙し、
ゆうこちゃんの旦那さん誠実な感じ こんな感じ自分出来るかな~
第2の故郷 熊本大地震を思い出し、 ふと考えました。
他人事じゃない!!
最近 北海道地震、日本中、世界中、自然災害の脅威にさらされていますよね。
我が家の災害対策グッズを久しぶりにチェーック !?
な...なんと 緊急連絡先が白紙のまま、なんの記入もされいない!!
災害については他人事であったと 痛感しました
非常Goodsに混じって妻が頭巾を装入、頭かくして尻隠さず...
でも、これが重要なことと感じたひと時でした(笑い)。
カテゴリ:日常のこと
2018年9月25日
幸せなひととき
皆さんこんにちは
9月も後半になりだいぶ涼しくなってきましたね
過ごしやすい季節となりとっても嬉しい管理事務課の小林です
さて、食欲の秋ということで先日、福岡市中央区今泉にありますアップルパイが
有名な『Shelly Beach』へ行ってきました
人気店だけあってやはり席は満席状態・・・
ただ、予約をしていたためスムーズに入店できました
お腹が空いていたので、デザートの前にとりあえず『OZプレート』というものを注文。
ミートパイとフィッシュ&チップスがセットになっています
具がたくさん入っており、熱々なのがまた美味しかったですね~
その後、人気のアップルパイを注文しようとメニューを見ていたところに
これまた美味しそうなシャインマスカットと巨峰のパンケーキを発見
どちらにしようか悩みに悩んだ末、どちらも頼むことにしました(笑)
ただ、さすがに2つは食べきれないため、一緒に行った友達とシェアすることに・・・・。
それから待つこと数十分・・・。丸くて厚みのあるふわっふわなパンケーキが登場
私が今まで食べ中で一番かもしれません
アップルパイも生地がサックサク中のリンゴが甘くて上に乗っているアイスと一緒に食べると
さらに美味しさ倍増でした
季節によってメニューも変わるものがあるみたいなので、今後また定期的に行ってみたいと
思います
カテゴリ:日常のこと
2018年9月21日
雨の後には。
最近急に気温が下がってきてだいぶ過ごしやすくなってきましたね
来週には完全に秋の陽気になってくるとかこないとか...
こんにちは、管理事務課の福村です
今年の夏は本当に暑かったですね...
毎年例年にない暑さと報道でありますが、今年のは群を抜いての暑さだったような気がします
そして、福岡はそうでもなかったと思いますが、
実家の鹿児島では夕立というか、ゲリラ豪雨というか、そういった雨が非常に多かったようです
先日お盆休みで実家に帰った時も、雨が多く外出が大変でした
でも、雨が上がれば綺麗な景色を見られることもあり
綺麗な虹がかかりました
実は二重の虹がかかっているのですが、分かりますか??
こういった景色が見られるのも自然の不思議ゆえですよね
これからはだんだん秋めいてきますので、秋ならではの自然を楽しみたいと思います
カテゴリ:日常のこと
2018年9月18日
今年の秋は何の秋?
夏の日差しも通り過ぎ秋
の季節が待ち遠しい今日この頃
・・・ですがまだ蒸し暑さは残ったまま
旬の食材はぼちぼち出回っておりますが街角には秋は
まだまだなようです
この秋皆さんは何の秋
ですか?
私はこの秋は芸術の秋
を
楽しみたいです
こんなところの・・・
こんなところの・・・
こんなのところも好きで・・・エスカルゴじゃないですよ
身近なことや身近なものを芸術的に感じて・・・
エコな芸術の秋を楽しみたいと思います
カテゴリ:日常のこと
2018年9月11日
また、我が家に仲間が...
最近、お好み焼きにハマり週2回は食べている 工事部 ハマサキ です。
我が家のインコ(マロちゃん)に続きまたまた
仲間が増えてしまいました
アメリカザリガニアサリちゃんとシジミちゃん で~す。
(娘が名前付けたので、
どっちがどっちかよくわかりません)
夏休みのあるイベントに行き 子供たちが
「家で飼いたい」
と言ったので持って帰ったのですが... (残念)
なんと 家に持って帰ってから
興味がないのか 殆ど見てません。
...結果、私がエサやり・水槽清掃当番となっています。
な の で、最近は水槽掃除するときに息子を呼んで
ザリガニと遊ばせています。
(何時かは、息子と水槽掃除代われるかなぁ~)
それでは、また
カテゴリ:日常のこと
2018年9月 4日
自己満足♡
家族に嫌な顔をされながらもDIYにハマっている森川です
最近の作品をご紹介させていただきます。
今回の材料です
・キッチン折りたたみラック ・すのこ ・板 ・水性塗料
すのこに色を塗って、折りたたみラックを結束バンドで留めただけです
チョットしたテーブルの出来上がり~ 調子に乗って2個作っちゃいました
カテゴリ:日常のこと
2018年8月23日
会社の仲間と海水浴に行きました。
最近、特殊小型船舶操縦士免許(水上バイク)を取得した野﨑です。
8月13日会社の仲間と一緒に福津海岸に海水浴に行きました。
この日は、天気が良く海はとってもきれいでくらげもいませんでした。
海の風を感じながらのバーベキューは、ほんとに美味しかった。
ジェットスキーで引っ張られるマリンレジャーがとっても面白かった。 個人的にはもっとスピードを飛ばしてもらえると良かったかな‥‥
カテゴリ:日常のこと
2018年8月 7日
暑い日が続きますね
毎日毎日、本当に暑いですね(*_*;
夏は苦手です・・・
最近、病気が続きまして、体重落ちたんですけど1週間で戻りました。
というか、前より増えました・・・
管理事務の中島です
私、こう見えて、『絵』が好きです
こう見えて、『美術館』や『博物館』が好きなんです
こう見えて、『図書館』や『本屋』(においが好き)が好きなんです
静かな所が好きなんですね~(*'▽')
という事で、ぜーったい行きたい
行かなきゃ
と思っていた
九州国立博物館で開催されていた【ビュールレ・コレクション】に、
とても暑くきれいな青空の日
に行ってきました!
写真撮影がOKだったのをお見せしますね!
有名画家なので、みなさん名前は聞いたことあると思います
ルノワールの
《イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)》
写真で分かりにくいと思いますが、あどけなさと髪の柔らかさ、
色白の感じがよく分かるんです
すごいっ
今回のビュールレコレクションには、私の大好きなモネの他、
ゴッホ、セザンヌ、ゴーギャン、ドラクロワなど、
有名な画家のものが沢山展示されていました
半分は日本初公開で、もう日本では見ることは出来ないだろうと
言われています
(スイスに行けば見れます)
大好きなモネは多くあり、有名な《睡蓮の池、緑の反映》を見る事が出来ました
その絵はなんと 2×4メートルの大作です。
いつか、スイスの美術館に見に行けたらいいな~~と思いながら、
暑かったのでアイスを食べて帰りました
カテゴリ:日常のこと