2021年8月20日
連日の雨
このたびの大雨により被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます
一日も早い災害復旧を心よりお祈り申し上げます
管理事務課の中村です
東京オリンピックが終わり、お盆休みに入る直前、気象庁より異例の呼びかけがありました。
『いつどこで大雨になってもおかしくない状況』
秋雨前線による大雨ですが、当初 梅雨前線が再び発生したのか、秋雨前線が早く出現したのか、さまざまな見方があり、気象庁ではこれについては言及せず『〇〇前線』ではなく『前線』のみで表現をしていたほどです。
当たり前になっていく異常気象
ここ数年、線状降水帯やゲリラ豪雨など今まで聞いたことがなかった言葉も増えてきたように感じます。
いつどこで起きて いつ遭遇してもおかしくない自然災害
水害や土砂災害・・・防災対策は日頃の備えが最も重要といわれますが、一個人では備えきれないことや被災経験がないとわからないこともたくさんありますので、『自らの命は自らが守る』ことを前提とし、備えの重要性について被災経験者の声からも学んでいきたいと思います。
カテゴリ:日常のこと