2017年11月 9日
熊本地震その後・・・
こんにちは。熊本支店の西本です。
タイトルの通り、熊本地震のその後について一例を紹介します。
今回の地震により、私が担当しております某管理組合様においても、建物敷地内の駐輪場・駐車場等
の敷地が陥没する等して大きな被害を被られた管理組合様もございました。
幸いにして、復旧工事自体は昨年末には完了し、現在は平常通りの生活を送っておられますが、多額
の復旧工事費用を要してしまいました。
この為、上記費用について熊本市宅地復旧支援事業(熊本地震復興基金)に基づく工事費用の一部を
支援頂く為の行政への申請手続き・事務手続き等について我々フロントもお手伝いを行っています。
また、多くの管理組合様で一次的な復旧工事を終えていらっしゃいますが被害が軽微で且つ大規模改
修工事を控えておられる管理組合様では現在工事計画策定中の段階です。
まだまだ、各工種における人手不足や足場資材等の高騰が続いており平常時の様な状態にない為、ス
ムーズに進捗が図れるか不安はありますが出来る限りの支援を行いながら、一棟一棟課題を解決に導
きたいと思います。
他県の皆様においては、既に熊本地震は過去の出来事と思われていることと思いますが、リアルな現
状として当面このような状態が継続するものと思われますので情報を発信させて頂きました。