新栄グループは「心身ともにストレスを感じない健康の提供」をテーマにしています。

HOME » スタッフブログ » 恋の呪文は『スキトキメキトキス』、食べる呪文は『ベタナマネギヤマ』

スタッフブログ

2017年9月 1日

恋の呪文は『スキトキメキトキス』、食べる呪文は『ベタナマネギヤマ』

こんにちは、業務部の古賀です

朝晩が随分涼しくなりましたね~

暑いのが苦手で絶賛夏バテ中だったので、非常に助かります

さてタイトルの『スキトキメキトキス』という恋の呪文ですが、これがわかるあなたはりっぱな40代ですね

わからない方は検索してみてください

今回は食べる呪文のお話です。

『元祖ラーメン長浜屋』 福岡市中央区大手門

お店に入ると皆が呪文を唱えます。

『ベタナマネギヤマ』、『ナシカタ』、『カタネギモリ』などなど・・・

他県民の人が聞いたらわけわからないかもしれませんね

わからない方の為に解説しますと、

『ベタ(油多め)ナマ(麺の硬さで非常に硬い≒バリカタ)ネギヤマ(ネギ多め)』

『ナシ(油なし)カタ(麺の硬さ=カタメン)』となります。

お店にはメニューがラーメンしかない為、お店に入ってまず店員さんに麺の硬さを聞かれます。

すると皆が呪文のように自分の好みを伝えて注文するのです

そうして私が唱えた呪文は、『ナマネギヤマ』で

長浜家.JPG

ネギがたっぷり入った一杯があらわれます

う~ん、うまか~

麺を食べてしまったら、替え玉の呪文を唱えます。

『ナマタマハンブン』 ※ナマ(麺の硬さ≒バリカタ)タマ(替え玉)ハンブン(半分))

最近肉丸君にならないように、少し量をセーブしています

では今回も残りは食ログでお別れいたします

舞鶴麺飯店.JPG

『舞鶴麺飯店』 福岡市中央区舞鶴

豚肉とニンニクの茎の炒め定食

ここのお店はなんでも美味しいのですが、これもめちゃくちゃ『ウマイマダ』

ご飯がススムくんであります。

ナゴミ.JPG

『ナゴミ』 福岡市中央区赤坂

ポークカツ・ジャポネソース

がっつりいきたい時は、ここナゴミで

ジャポネソースめちゃうま~い

うなぎ徳.JPG

『うなぎ徳』 JR博多シティ9F

鰻せいろ蒸し

夏バテに最高です

当然うまか~

これから食欲の秋、肉丸君にならないように気をつけます





ページの先頭へ戻る