2015年12月21日
今年ももうあと少しですね~
年末のこの時期、毎年「今年こそ大掃除がんばろう」と思いながら
何日もだらだらと過ごしてしまって、最後バタバタする・・・を繰り返している
掃除が苦手な管理事務の藤村です
掃除といえば、最近購入して気に入っているものがあります
たまたまテレビで職人さんが作ったほうきを紹介していて、
それはその地方にしかないほうき草で作っていること、
職人さんが一本一本手作りしているとのことで
なんと〇万円もするものでした
さすがにこれは買えないけど、ほうきが欲しくなったので
ネットでいろいろ探していたら
この棕櫚のほうきも使っているうちに
フローリングにつやが出る(らしい)、
一度購入すると何年も使えると
口コミの評判も良かったこれにきめました
ほこりを見つけたらさっと使えるので大活躍しています
あとこれ
all purpose SOAPというくらいで
食器洗い、洗濯、掃除、手洗用、ボディソープなどなど・・・
ホントなんにでも使えるそうなのです
まだ掃除にしか使っていませんが、
これがあるといろいろと洗剤など買い揃えなくていいのかな・・・
今年の大掃除には活躍してくれると思います
カテゴリ:日常のこと