2025年11月 7日
文化の秋
一昨日はスーパームーンでしたね。
子供とスーパームーンだからお月様見よう!!と言って外へ行き、月を探しました。
お月様あったね~!と声かけるとあまり反応がなく、顔を見るとがっかりしている表情でした。
「スーパーだからめっちゃくちゃ大きなお月様かと思ったのにいつもと変わらないじゃん」と不満げでした
ところで11月3日は文化の日でした。
娘が最近茶道を習い始め、校区の文化祭で発表がありました。
お菓子や抹茶運びを任されており、畳の歩き方を注意されながらお菓子を運んでいました
娘の成長を見守っていましたが、「しまった!!YouTubeで予習するの忘れた!!」と気が付いた時は時すでに遅し、お菓子が運ばれてきました。
茶道の礼儀を知らない私はお菓子がでてきてあたふたし、抹茶に至っては右に2回まわすだけで精一杯でした
日ごろ食べない和菓子と抹茶と最高だったはずですが、正座を久々にし、足がしびれるというオチが待っていました。
娘にはこんな母を踏み台にして羽ばたいてほしいと思います
カテゴリ:日常のこと















