2016年10月 7日
新しいペット
こんにちは、営業部の遠藤です。
今日は、我が家にやってきた新しいペットを紹介します。
新しいペットは日本固有種で、血統書付
です。
とても綺麗好きで、なかなか賢い子
です。
食事も決まった場所で自分で食べます。
排泄は運動した後必ず行う必要が有ります。
行ってはいけない場所にはガードした方が良いです。
電気の配線などを床に這わせていると、食べてしまうことがあります。
柔らかい敷物も食べてしまうことがあるので、要注意です。
段差や障害物や狭い所が苦手です。
パナソニック製のお掃除ロボット「ルーロ君」です。
色々なお掃除ロボットが出ていますが、ルーロ君を選んだ理由は。
色がパールホワイトで綺麗。「外見重視、先ずは見てくれです」
おにぎり型まので隅々まで掃除してくれそうな気がする。「第一印象重視、気がするだけ?」
手入れが簡単そうで、ゴミ捨てが楽そう。「大事なポイントだね!」
ブラシが左右に付いていて、効率が良さそう「対抗馬のルンバは、ブラシが1つでした」
思った以上に安くしてくれた。「最後は金額ですね」
隅っこはこんな感じ。
狭い所では、方向転換に時間が掛かります、
出来れば、お掃除ロボットの倍の幅が欲しいですね。
厚手の敷物は少し苦手です、この後敷物の端っこを巻いて上に上がらない様にしました。
使ってみた感想ですが、
奥さんが掃除機を掛ける手間が減ります、
床に物を放置出来ないので、必然的に片付きます、
何より埃が溜まらないので、気持ちいいです、
ゴミを溜める場所が小さいので、小まめに捨てる必要が有ります、
最初のうちはトラブルを起こしやすいので、監督が必要です、
小さな子供さんが居る家では・・・・・・・多分使えないと思います、
最後に、なかなか良いペットです(#^.^#)
我が家では「ルーちゃん」と呼んでいます(#^.^#)
カテゴリ:日常のこと